特に重要な経済指標はない。円安か
2023.11.17
15日のニューヨーク外国為替市場では、米連邦準備制度理事会(FRB)による利上げ停止観測が広がる中を円買い・ドル売りが進み、円相場は1ドル=150円台後半に上昇した。午後5時現在は150円69銭と、前日同時刻比65銭の円高・ドル安。
本日は特に重要な経済指標はない。引き続き円安の流れに変わりはないか
テクニカル面では11月15日夜の一時的下落で15日早朝安値を割り込んでから急伸したため、16日朝時点では直近のサイクルボトムを15日夜安値とした強気サイクル入りとして16日夜から20日夜にかけての間への上昇と152円前後試しを想定した。
前々回ボトム 11月03日(149.160)
前回ボトム 11月09日(150.832)
経過日数 0.25日
前々回トップ 11月02日(151.707)
前回トップ 11月09日(151.183)
経過日数 0.25日

本日の重要なサポート&レジスタンスは以下の通り。
第7レジスタンス:151.40-45円(前日高値圏&11/15高値圏)
第6レジスタンス:151.30-35円(ピボットS1など)
第5レジスタンス:151.25-30円(前日21時台高値圏&1σ上限ライン)
第4レジスタンス:151.15-20円(90時間移動平均線など)
第3レジスタンス:151.00-05円(200時間移動平均線&心理的節目)
第2レジスタンス:150.90-95円(転換線&60分足20本基準線)
第1レジスタンス:150.75-80円(前日6時台高値圏など)
NY引け値:150.71円(-0.62円)
第1サポート:150.50-55円(20日基準線&レート節目)
第2サポート:150.40-45円(前日3時台安値圏など)
第3サポート:150.30-35円(基準線など)
第4サポート:150.25-30円(前日安値圏など)
第5サポート:150.15-20円(11/14安値圏&ピボットB1)
第6サポート:150.00-05円(11/15安値圏&心理的節目)
第7サポート:149.90-95円(11/7安値圏など)
経済指標
16:00 英10月小売売上高
16:30 スイス7-9月期鉱工業生産
17:00 ラガルドECB総裁、講演[フランクフルト]
17:00 ビルロワドガロー仏中銀総裁、講演[パリ]
18:00 ユーロ圏9月経常収支
18:00 ホルツマン・オーストリア中銀総裁、講演
18:15 ブイチッチ・クロアチア中銀総裁、講演
18:30 伊9月経常収支
19:00 ユーロ圏10月消費者物価指数[改定値]
22:00 ナーゲル独連銀総裁、講演[フランクフルト]
22:10 ラムスデン英中銀副総裁、講演
22:15 ウンシュ・ベルギー中銀総裁、グリーン英中銀委員、講演[フランクフルト]
22:30 加9月国際証券取扱高
22:30 加10月鉱工業製品価格
22:30 加10月原料価格指数
22:30 米10月住宅着工件数
22:30 米10月建設許可件数
22:45 コリンズ・ボストン連銀総裁、同行主催の経済会議で挨拶
23:45 グールズビー・シカゴ連銀総裁、経済について発言テキスト公表
24:00 デーリー・サンフランシスコ連銀総裁、講演[フランクフルト]