引き続き不安定な動きか。短期で利益を狙うならショート
2022.12.01
11月30日のニューヨーク市場で円相場は、同日の東京市場17時時点と比べ47銭円高ドル安の138円15銭で取引を終えた。パウエル議長は同日の講演で、利上げペースの減速時期について「早ければ12月の会合になるかもしれない」との見解を示した。次回のFOMCでFRBが利上げ幅の縮小に踏み切るとの見方が広がり、米債券市場では米長期金利が約2カ月ぶりとなる水準まで低下。外為市場では日米金利差の縮小を意識した円買いドル売りが優勢となった。
本日の重要な経済指標は米11月ISM製造業景況指数。昨日はパウエル発言を好感し米国株は大幅に上昇。一方、金利上昇が鈍りドル円は円高。しばらく不安定な状況が続きそうだがあくまで日米金利差を考えると中長期ではロングと考える。ただし、短期間で利益を狙いたい場合hはショートを混ぜていくのが良いだろう。
テクニカル面では、30日深夜に140円へ迫ってから29日夜安値を割り込んだため、29日夜安値を直近のボトム、30日深夜高値をトップとした弱気サイクル入りとして2日夜から6日夜にかけての間への下落と136円試しを想定する。
前々回ボトム 11月24日(138.050)
前回ボトム 11月29日(137.881)
経過日数 1.25日
前々回トップ 11月25日(139.592)
前回トップ 11月30日(139.890)
経過日数 0.25日
本日の重要なサポート&レジスタンスは以下の通り。
第8レジスタンス:139.35-40円(11/29高値圏&ピボットS1)
第7レジスタンス:139.25-30円(11/25/1時台高値圏など)
第6レジスタンス:139.00-05円(前日19時台高値圏&心理的節目)
第5レジスタンス:138.90-95円(前日9時台高値圏など)
第4レジスタンス:138.80-85円(11/29/23時台高値圏など)
第3レジスタンス:138.65-70円(90時間移動平均線&60分足20本基準線)
第2レジスタンス:138.45-50円(60分足先行スパンなど)
第1レジスタンス:138.00-05円(1σ下限ラインなど)
NY引け値:137.99円(-0.70円)
第1サポート:137.85-90円(11/29安値圏など)
第2サポート:137.65-70円(前日安値圏&11/15安値圏)
第3サポート:137.50-55円(11/28安値圏&レート節目)
第4サポート:137.10-15円(ピボットB1など)
第5サポート:137.00-05円(心理的節目など)
第6サポート:136.50-55円(レート節目など)
第7サポート:136.25-30円(ピボットB2など)
第8サポート:136.15-20円(8/26安値圏など)
経済指標
07:00 豪11月製造業PMI[確報]
08:50 日7-9月期法人企業統計調査
09:30 台湾11月製造業PMI
09:30 豪7-9月期民間設備投資
10:30 野口日銀審議委員、秋田県金融経済懇談会で講演
10:45 中国11月財新メディア製造業PMI
14:00 野口日銀審議委員、記者会見
14:00 日11月消費動向調査
14:00 日11月新車販売台数
14:00 日11月軽自動車新車販売台数
15:10 黒田日銀総裁、アジア開発銀行研究所25周年記念式典で挨拶[ビデオメッセージ]
16:00 独10月小売売上高指数
16:00 英11月ネーションワイド住宅価格
16:00 トルコ11月製造業PMI
16:30 スイス11月消費者物価指数
16:30 スイス10月小売売上高
17:30 香港10月小売売上高
17:30 スイス11月製造業PMI
17:45 伊11月製造業PMI
17:50 仏11月製造業PMI[確報]
17:55 独11月製造業PMI[確報]
18:00 ユーロ圏11月製造業PMI[確報]
18:00 伊10月失業率[速報]
18:00 南ア11月製造業PMI
18:30 英11月製造業PMI[確報]
18:30 英中銀、インフレ調査発表
19:00 ユーロ圏10月失業率
21:30 米11月チャレンジャーレイオフ調査
22:30 加7-9月期労働生産率
22:30 米10月個人所得/個人支出
22:30 米10月PCEデフレーター
22:30 米新規失業保険申請件数
23:25 ローガン・ダラス連銀総裁、イベントでスピーチ
23:30 加11月製造業PMI
23:30 ボウマンFRB理事、戦略フォーラムで講演
23:45 米11月製造業PMI[確報]
24:00 米11月ISM製造業景況指数
24:00 米11月ISM支払価格
24:00 米10月建設支出
25:45 レーンECB理事、講演
29:00 バーFRB副議長[銀行監督担当]、講演